2019.12.30 07:5512月30日(月)『肩を鍛えた」62,90キロ 大会まで126日早朝ジムで、肩を鍛えた。マシンワンハンドペクトラルサイドレイズ 二つ並ぶうちの右側のマシン使用、黒いゴムを付ける。立っておこなう、背中の丁度真ん中に背立てを持ってくる。手首を延ばして、手を握り、掌で押し返すようにして引く。手は真横迄持ってくる。片方の手は細い黒い柱の部...
2019.12.30 05:4112月30日(月)『2019年、令和元年のトレーニング終了』今日12月30日で、2019年、平成31年から令和元年のトレーニングを、無事終了した。この一年、大きな怪我もなく、トレーニングを続けられて感謝である。去年より、筋肉は、確実に強化された。特に三角筋が大きくなり、足の縫工筋がきれいに見えるようになった。更に大胸筋の後方に,広背筋...
2019.12.29 07:5412月29日(日)『胸を鍛えてもらった」62,70キロ 大会まで127日夕方ジムで背中を鍛えた。身体が怠い。脚と胸の筋肉が痛い。ケーブルロープローイング タワー8穴にロープを付ける。人指し指と中指の間で挟む。掌を付けるようにして握り、少し離れて立つ。身体を動かさないようにして引く、肘を下げないように引くこと。肘で引いてくる事。胸に引いてくる...
2019.12.27 07:5312月27日(金)『伊勢さんに脚を鍛えてもらった」63,50キロ 大会まで129日伊勢さんに、脚を鍛えてもらった。かなりきつかった。アダクター 脚をできるだけ広げて行う.ストレッチ重視。27,5キロ 15回32キロ 15回36キロ 15回36キロ 15回ストライブレッグエクステンション 今日は、ケツに力を入れ、肛門を引き締め、がに股...
2019.12.26 07:5312月26日(木)『腕を鍛えた」63,05キロ 大会まで130日早朝ジムで、腕を鍛えた。時間がなく、中途半端だったかもしれない。⑮バイソレイター 肘あてに必ず最初から最後まで肘を付ける。腕を上げ過ぎて、力を抜かない。上げて、90度過ぎまで降ろして再び上げる。降ろし切らない事。小指を握り、ゆっくり降ろす。、二頭筋の緊張を緩めない。27キロ ...
2019.12.26 05:5712月26日(木)「12月歌舞伎座昼の部。たぬき。村松風二人汐汲。壇浦兜軍記、阿古屋」歌舞伎座の12月大歌舞伎の昼の部に行く。たぬき、村松風二人汐汲(むらのまつかぜににんしおくみ),壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)阿古屋の3本。 たぬきは、大佛次郎原作の新作歌舞伎であるが、これまで團十郎、三津五郎で見たが、中車の金兵衛は、人間描写が優れていて、第二の人生を夢見...
2019.12.25 07:5212月25日(水)『肩を鍛えた」63,05キロ 大会まで131日早朝ジムに行き、肩を鍛えた。マシンワンハンドペクトラルサイドレイズ 二つ並ぶうちの右側のマシン使用、黒いゴムを付ける。立っておこなう、背中の丁度真ん中に背立てを持ってくる。手首を延ばして、手を握り、掌で押し返すようにして引く。手は真横迄持ってくる。片方の手は細い黒い柱...
2019.12.24 07:5112月24日(火)『背中を鍛えた」63,60キロ 大会まで132日早朝ジムに行き、背中を鍛えた。上背部中心ケーブルロープローイング タワー8穴にロープを付ける。人指し指と中指の間で挟む。掌を付けるようにして握り、少し離れて立つ。身体を動かさないようにして引く、肘を下げないように引くこと。肘で引いてくる事。胸に引いてくること。一番上の穴...
2019.12.22 07:5012月22日(日)『胸を鍛えた」63,10キロ 大会まで134早朝ジムに行き、胸を鍛えた。今日は、どうしてかパワーに欠けた。ワンハンドケーブルチェスト タワーに小さな持ち手をつけて、左手で持てば、腕を曲げないように、胸の前に引き、大胸筋を収縮させる。この時、両肩の位置を崩さないようにする。タワーに10穴。収縮がメイン。4,5キロ ...
2019.12.21 07:4912月21日(土)『脚を鍛えた」62,9キロ 大会まで135日早朝ジムに行き、脚を鍛えた。逆アブダクター アブダクターに逆に座り、足を少し広げて座り、外に広げる。13,5キロ 30回22,5キロ 30回22,5キロ 30回27,5キロ 30回アブダクター 普通に座り、前のめりに手をマシンに付いて、足を広げる。5...