2月8日(金)『脚を鍛えた』 大会まで85日 体重60,45キロ
金曜日は、伊勢さんのパーソナルの日だが、キャンセルになったので、自分で脚を鍛えた。中々乳酸が溜まらない。体重は、昨日温泉に行き、再名に五度入り、無理やり体重を60,55キロにしたが、今日は、60,45キロになった。60キロ台をキープできて喜ばしい。明日は、60キロを切りたいが、少なくても、三連休の間には、60キロを絶対に切ろうと思う。今季初めて日焼けマシーンを使用した。10分のみ。
アブダクター 通常の位置で行なう。63,5キロはやらず。
32キロ 15回
45,5キロ 20回
54,5キロ 15回
59キロ 15回 前傾姿勢で、手を前について行う。
59キロ 8回
63,5キロ 10回
アダクター ゆっくり広げる事。一枚背中に付ける。
45,5キロ 8回
50キロ 15回
54,5キロ 6回+5回
54,5キロ 5回+5回
レッグカール 3階のマシンで行う、50キロはやらず
32キロ 15回
36キロ 15回
41キロ 12回
45,5キロ 8回
45,5キロ 6回
レッグエクステンション 3階のマシンで行う。今日は、いつもと同じ様にやってしまった。ラスト1回は、10秒維持。49,9キロ、。58,9キロはやらず
22、7キロ 15回 最後30秒止め
31,7キロ 20回 最後20秒止め
40,8キロ 10回 最後20秒止め
49,9キロ 10回 最後10秒止め
49,9キロ 10回 最後10秒止5
片足レッグプレス 3階の奥のマシンで行なう。脚は上から二番目の線に合わせる位に置く。片足づつレッグプレスを行う。上げた時に、大腿四頭筋とハムストリングが一緒に働く感覚で上げる。降ろし切り、上げた時には、関節をロックしないこと。両脚だと200キロも上げられるのだが、片足づつだとそうはいかない。今回70キロはやらず。
0キロ 10回
20キロ 15回
40キロ 15回
50キロ 10回
60キロ 10回
レッグプレススロー 景色が良く見える場所にあるマシンで行う。背中はしっかりとつけて、両脚でゆっくりと降ろして、ゆっくりと上げていく。関節は伸ばし切らない事。とにかくゆっくりと乳酸が溜まるように行う。145キロに挑戦。
63キロ 15回
108キロ 15回
127キロ 10回
145キロ 10回
シーテッドカーフ
20キロ 20回
40キロ 15回
50キロ 15回
アドミナルクランチ
40,6キロ+2 20回
49,9キロ+2 8回
シットアップ
12キロ 20回
14キロ 15回
16キロ 10回
18キロ 15回
アブベンチ
100回
脚を頭の上に上げる
15回 2セット
脚を前に伸ばす
20回 2セット
0コメント