2月6日(水) 『肩を鍛えた』 体重62キロ、大会まで87日
雨に幕開けとなった。早朝から冷たい雨が降っている。気温は10度に行かない見込みだ。月曜日は19度以上に気温が上がる、昨日から再び寒くなった。三寒四温、温かくなったり、寒の戻りがあって、これを繰り返して、春に向かっていくのだろう。立春は過ぎた。5時を過ぎても、外は明るい。春へもう一直線だ。
ペクトラルリア(左側リアデルト) いつものように引いて行う。肩をつける感覚で行う。最初に10回行い、最後に手を拡げたまま30秒キープ
22,5キロ 10回 最後30秒キープ
22,5キロ 10回 同
31,5キロ 10回 同
40,5キロ 10回 最後20秒キープ
地下フリーモーションロータリー 一枚置いて、脚を載せ、持ち手を外して、引いて伸ばす、戻した時に10秒キープし、再び引く、上手く動作が出来ないため、7,5キロ以上は行わず。
5キロ 8回 10秒キープ
7,5キロ 5回 10秒キープ
5キロ 10回 10秒キープ
肩回し 外回転で10回手を回し、その後内回しで10回回した後、手を横にキープして30担秒保つ、今日は15回でなくて10回回した。
2キロ 15回15回 30秒キープ
3キロ 15回15回 30秒キープ
4キロ 10回10回 20秒キープ
5キロ 10回10回 10秒キープ
手を横に折ってダンベルを持ち、前後に動かす
2キロ 20回
3キロ 20回
4キロ 20回
5キロ 20回
7キロ 9回
8キロ 2回
アーノルドショルダープレス ダンベルを、掌を見せながら顔の前に持ってきて、上げて下げて、手を開いて、肩に乗せ、上下させて(ショルダープレスをして)、再び顔の前に持ってきて、上げ下げする。5キロでもう顔の前が上がらなくなり、6キロはやらず。
4キロ 10回
5キロ 10回
片足サイドレイズ 両足を着けてサイドレイズを行なうのではなく、片足に重心を置き、重心を置いたほうの側で、サイドレイズを行なう。なぜか効いている感じがする。9キロに挑戦した。
4キロ 15回
5キロ 15回
6キロ 15回
7キロ 10回
8キロ 10回
9キロ 5回
マシンサイドレイズ(ストライブラタラルレイズ)背中を付けて座り、最初に上げて30秒キープして、その後小刻みに30回上げる、小指を上にしてあげる事。
22,7キロ 最初30秒キープして小刻みに30回挙げる
22,7キロ 最初30秒キープして小刻みに30回挙げる
22,7キロ+1枚 最初30秒キープして小刻みに30回挙げる
マシンショルダープレス 上げて降ろして10秒止めて、再び上げて降ろして10秒止め、これ10回繰り返す。
22,7キロ 8回 毎回10秒止め
22,7キロ 8回 毎回10秒止め
22,7キロ+1 5回 毎回10秒止め
アドミナルクランチ
41キロ+2 20回
49,9キロ+2 8回
シットアプ
12キロ 20回
18キロ 15回
20キロ 10回
アブベンチ
100回
地下レッグレイズ
30回
30回
20回
0コメント