3月21日(木)『歌舞伎座夜の部、幸四郎の弁天小僧菊之助を見る』

先日、猿之助の弁天小僧を観たが、今日は幸四郎の弁天小僧を観た。猿之助のこれでもかこれでもかと重ねる演技とは違い、幸四郎は直球勝負だった。幸四郎は、女形になると綺麗になるタイプなので、清楚さを訴えて、余り出しゃばらないが、結婚を控えた妙齢の女性の色気は感じなかった。男と見破られてからは、一気に荒ぶる少年姿になり、不良少年らしくぽんぽんと啖呵を切る、真っ向勝負な弁天小僧だった。江戸っ子っぽい幸四郎の弁天小僧もいいが、私の好みでは、両性具有のねちねち感のある猿之助の方が、好きだ。

出は、幸四郎は綺麗さを精一杯見せた。猿之助の様に、ただ綺麗なだけでなく、ふてぶてしさを少し見せた方が、その後の芝居に生きると思った。幸四郎は、見破られてからは、男っぽく、野郎っぽく、ストレートに怒りを爆発させるが、これはこれで気持ちがいい。セリフを聞いていると、鯔背で、すっきりとする。ただ、「男であろう乳房を改めようか」、決め付けられた時に、あっさり認めてしまうが、もう少し芝居をしてもいいのではないかと思った。諦めが早い幸四郎の弁天小僧だった。

南郷力丸は、猿也が演じた。彼のキャラクターにおかしみがあるので、ガンガン突っ込んでいく芝居にも、ユーモアもあり、ゆとりを感じる。実に太々しくて、男っぷりがよく、はまり役だった。それでも主役の弁天小僧を邪魔しない、行儀の良さがあって、アドリブも効き、楽しかった。

この幕の前に、雷船頭。先日は粋な幸四郎の船頭だったが、今日は、猿之助が女方で船頭を演じた。弘太郎の雷が可笑しかった。猿之助は、余裕綽綽、流し目が女っぷりを更に良くしていた。座った際の、衣装の流し方、身体を斜めにした姿が艶めかしく、先代雀右衛門を思わせる色気があった。

鈴木桂一郎アナウンス事務所

ニュース, ナレーション, 司会, 歌舞伎, お茶, 俳句, 着物, 元NHKアナウンサー